自由が丘ブラン
HOME > コラム

コラムの一覧

2018/06/26

お弁当無人販売サービス開始のお知らせ

お弁当無人販売サービスの開始のお知らせ

あなたのオフィスで、お弁当を購入される方のスマートホンを、QRコードにかざすだけで購入できます。

システムの詳細

□特徴

人手が掛かりません〜販売スタッフも面倒なお金のやりとりもなしの安心のQRコード決済。

時間をかけずにいつでも購入〜 レジ待ち、エレベーター渋滞なしでスピーデイーに。

ハイクオリティーなお弁当やおにぎり、サンドイッチを小ロットから〜大手企業の社員食堂、カフェで採用されている商品を提供出来ます

画像はPAYMO 社引用

 

 


2017/04/25

【コラム】食品メーカーを幸せにする、販路開拓お作法

食品メーカーを幸せにする、販路開拓お作法

お弁当やおにぎり、サンドイッチなどのお惣菜を仕入れさせていただいて、コンビニなどの小売店に納品してます。

まず、僕は、仕入れ先である、食品メーカーの方々が幸せになるどうか?をトコトン考えます。
メーカーの方から、メーカーの方が取り組みたいことや得意な事を聞きます。また、製造現場や配送態勢にお聞きし、負担がかからないかを確認します。それから、そのメーカーの特徴を把握して、はじめて、弊社の納品先の小売り店に合うかどうか?を考えます。
そうしないと、真に強い商品、安定的にお客様に愛されるロングセラーにならないからです。
メーカーの方の得意技が出発点であり、基本だと考えます。

facebook

だから、自分の好き、嫌いでは判断しません。いかに、自分を殺して、黒子に徹する事ができるかが、うまく行かせる鍵になると思ってます。


2016/09/13

出来立て弁当10個から〜小ロット配送の取り組み開始のお知らせ

弊社は、オフィスワーカーに必須な、お弁当などを少ない数で配送し、ワーカーの嗜好の多様化に対応し、なおかつ、販売店での売れ残りリスク、食品廃棄を減らす仕組み作りをしておりました。このたび、さらに、バージョンアップして『出来立て弁当10個から〜小ロット配送』を開始いたします。

4種類の出来立て日替わり弁当が、小ロット(混載 総数10個以上)で納品可能になりますので、売れ残りリスクは軽減され、食品廃棄も減らせます。

深夜早朝の納品ではなく、午前10時から11時という、店鋪の方がいらっしゃる時間帯の納品です。立ち会い検品も出来き、安定的な納品が可能です。

商品名      :小ロット配送 出来立て弁当 10個から(販売店向け卸売)
商品内容     :日替わりお弁当(B)4種類、オーガニック野菜使ったお弁当(O)3種類 計7種類

想定売価      :税込550円から

納品エリア    :渋谷区、港区、新宿区、目黒区、豊島区 、千代田 の 6 区を中心にサービス提供しています。サービス提供エリアは随時拡大中ですので、それ以外のエリアの方もまずはお問い合わせください。

*オーガニック弁当は、日替わりお弁当配送網に相乗りいたしますので、日替わりお弁当(B)15個以上が条件になります。(エリアにより、35個以上になる場合もあります)

酢豚2 のコピー

オーガニック弁当イメージ

弊社は、物流配送網の工夫を通じて、お客様の嗜好の多様化を進めながら、食品廃棄の軽減になるような仕組みを構築してまいります。

《過去記事》お弁当の納品車に他社の弁当を相乗りさせて、一緒に納品するサービス始めました。

https://jiyugaoka-blanc.co.jp/1094


2016/04/27

《コラム》仕事に薬草茶をオススメするワケ

「働き方が変わると食事も変わっていく」弊社は、働き方から、食を考えてます。

今回取り上げる「野草茶」は、コミニケーションやリラックスに最適です。

70f606923a047fd70ab4_285x285

 

画像:伝統茶 tabel様転載

◆おすすめするワケ

  1. 日本の伝統素材は、自分のルーツや故郷を考えるきっかけになります。社内のスタッフ同士の話のネタになることにより、社内コミニケーションを促進します。
  2. 無農薬、無化学肥料、有機肥料栽培で安心素材です。
  3. 古来から脈々と継承されてきた、体にいい効能があります。例えば、リラックス には蓮、気分転換 には赤シソ、気合い を入れるには、高麗人参(おたね人参)、眼精疲労には、目薬の木などです。

 

◆商品内容

オフィス内カフェテリア様向け:テイーパックでの提供

小売り販売店向け      :下記リンク、缶入り茶葉、テイーパック

詳細

官公庁売店内の社会起業展示販売コーナーに、新しい展示が追加【国産 在来種の野草茶】

https://jiyugaoka-blanc.co.jp/1371


2016/04/01

私の歩んできた道~第17回〜南青山ライフ

僕が、高校生の頃、1980年代後半、いわゆる、バブル期に、流行の最先端だった、ホイチョイプロダクションズ。デートの時にかっこ良くふるまうために、または、早く大人になりたくて、情報をたくさん詰め込んでましたね。それからずっと、青山での暮らしに憧れがありました。

62058149_191

62058149_136

画像は、mixiから el_cidさんから転載

http://mixi.jp/view_bbs_comment.pl?comment_number=3&community_id=11414&bbs_id=4216346

始発の電車に乗って、青山のオフィスに出勤。少し作業したのち、散歩。スポーツジムに通い、来客対応をする。夢にみた、青山ライフだった。しかしながら、熱狂は続かず、次第に足が遠のいていった。

office_img12

topimage

画像は日本リージャズ社から転載

ある時、会社にしばらく行っていない事に気付きました。世の中には、軽量なノートパソコンやスマートフォンが出回り、紙の文書の電子化を進めました。どこでも作業出来る環境になったわけです。いわゆる、ノマドになったわけです。オフィスを使うのは、月末から月初の数日間だけにはなりました。そのために、専有スペースを借り続けのはもったいないなあと考えていました。

41Jf1s7EVAL

 

画像は、amazon社から転載

上記の本によると、欧米では、小規模零細企業は、経理業務などは外部委託が主流のようでした。日本でも、多くの委託会社があり、そのうちの1社に委託をして、オフィスを撤退いたしました。

3年弱で青山ライフが終わったわけです。


2016/03/17

【コラム】社外でのコミニュケーション活性化

先日、食事の力で社内のコミニケーションの活性化の実例を書きました。

https://jiyugaoka-blanc.co.jp/1558

社内でのコミニケーションは、もちろん大切ですが、アイデアや気づきは外からもたらせる事が多いのです。ただ、良質に、そして、確実に、外との関係を築いていくことは、なかなか難しいのです。

オランダでは、クリエイティブな個人と大企業をつなぐ架け橋のとしてコワーキングスペースを作り、急成長してます。利用者は無料です。利用者はお金を負担する代わりに、自分の知識やスキルを対価として支払うのです。

wsS2M-2

wsS2M-6

画像は下記リンク先より、引用

http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2016/02/post-4512_1.php

クリエイティブな個人は、苦しい営業活動なしに、企業とのきっかけをつくり、ビジネスチャンスを得る事が出来きます。一方、企業にとっても、すぐれたリサーチや発見の場になり、イノベーションを起こすことができる。まさにウィンウィンの関係です。

今後は、オフィスの設備、環境だけでなく、面白い人が集まるかどうか?が、重要になってきますね。

このような、外とと交流促進にも、食事の果たす役割がたくさんあると思います。

 

 

 

 


2016/03/12

【コラム】オフィスもダイエット?!

弊社は、15年程続けた、弁当の製造工場の撤退をして、製造を外部委託に切り替えました。

https://jiyugaoka-blanc.co.jp/221

更に、経理部門の外部委託、文書のクラウド化を行い、オフィス自体を閉鎖をしました。
事業のダイエットをしたわけです。世の中の変化に対応し、無駄になってしまった業務を捨て、自社の強みを明確にし、向うべき方向をしっかり見据えるようにしました。「行き先の分からない船には、追い風は吹かない」と思ったからです。

今回の記事も、紙の文書を電子化したり、重複しているカタログを廃棄、整理整頓して、捻り出した空いたスペースを、カフェやリラクゼーションスペースを設け、仕事のモチベーションを上げていくという取り組みです。オフィスの体質改善なんですね。やみくもに、オフィススペースを増やさず、今あるオフィススペースを工夫して、スペースを作る過程こそが、社内スタッフの足腰を鍛える事にもなるんですね。

捨てなければ、新しい素敵な事はやってこないのです。

文書ダイエット

3/17開催「あなたのオフィスと働き方を変える!  文書管理と次世代オフィス環境最新事情

http://www.njh.co.jp/general_news/20160215-g01/

画像出典:プラス株式会社様 エヌ・ジェイ出版販売株式会社様


2016/02/25

食事の力で、社内でイノベーションを起こす仕掛けを作ります!

ワークルールズ

画像引用:AMAZON社

前回も書きましたが、Google社の人事担当トップが書いた、働き方の教科書「ワーク・ルールズ!: 君の生き方とリーダーシップを変える」の中で、社内に「マイクロキッチン」と呼ばれる、コーヒーや果物、お菓子などの食事を取れるコーナーを多数設け、リフレッシュだけでなく、ちょっとしたおしゃべりを誘発し、考えもつかないアイデアを発生させようとしてます。

上司と部下など、利害関係がある「緊密関係」は、発想も視野が狭くなります。上司と部下のタテの関係だけでなく、ありえないアイデアを生み出すためには、他部門の方々との、ナナメの関係作りが大切だと思います。この、マイクロキッチンを、会社の部署と部署の間や、あまり交流のないチーム同士が集まれる場所に設置すると効果的です。

実例をあげれば、下記のような、ネスレ日本さんとイトーキさん「Wellness Office」やプラスさん「5 TSUBO CAFE(ゴツボカフェ)™」、ブリヂストン グローバル研修センターさんなどです。ブリヂストン グローバル研修センターさんは、効率一辺倒ではなく、あえて「ムラ」いわゆる、混沌を作り出しています。

社内で混沌、カオスを発生されることにより、ひらめき、おもしろいが生まれ、考えがつかないアイデアにつながると思うのです。

弊社は、食事の力で、社内で面白いを生み出す環境作りをサポートします。

ネスレ日本とイトーキが「Wellness Office」

画像引用:イトーキさん

ネスレ日本さんとイトーキさん「WellnessOffice」http://www.itoki.jp/company/press/2014/140904_wellness.html

5tb1

 

画像引用:プラスさん

プラスさん「5 TSUBO CAFE(ゴツボカフェ)™」

http://5tbcafe.plus.co.jp/

ブリヂストン研修ブリヂストン グローバル研修センター

https://www.nihonsekkei.co.jp/project/index.php?action_user_project_detail_do=true&pid=335&type=ishotel    


2016/02/24

仕事を食事の力でより良くできますね

pmo

画像は、野村不動産株式会社ビルディング営業部 『PMO FORUM2016』事務局 より

http://www.pmo-web.com/forum2016/

先日、野村不動産主催『PMO FORUM2016』にお邪魔してきました。オフィスのモデルルームはもちろん、家具、そして、社内のコミニケーションを育む、ラウンジ、カフェ、そして、プチ社食サービスの提案まで、多岐にわたる展示になってました。僕は、オフィス内での食事の実際を考えながら、オフィス作りをして欲しいと常日頃思っておりましたので、うれしい限りです。

ワークルールズ

画像は、Amazon社ウェブサイトより

また、Google社の人事担当トップが書いた、働き方の教科書「ワーク・ルールズ!: 君の生き方とリーダーシップを変える」の中でも、社内に「マイクロキッチン」と呼ばれる、コーヒーや果物、お菓子などの食事を取れるコーナーを多数設け、リフレッシュだけでなく、ちょっとしたおしゃべりを誘発し、考えもつかないアイデアを発生させようとしてます。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%EF%BC%81%E2%80%95%E5%90%9B%E3%81%AE%E7%94%9F%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%81%A8%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%92%E5%A4%89%E3%81%88%E3%82%8B-%E3%83%A9%E3%82%BA%E3%83%AD%E3%83%BB%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF/dp/4492533656

弊社は、職場における食の可能性を探求し、働き方に応じた、食事の提案をして参ります。


2015/09/12

グラノーラをオススメするワケ《コラム》

「働き方が変わると食事も変わっていく」弊社は、働き方から、食を考えてます。

今回取り上げる「グラノーラ」は下記のような働き方、生活の変化により、取り扱いを決めました。

  1. 仕事を早めにはじめて、早めに終える。そして、夕方からはオフを楽しむ。“ゆう活”という新しい働き方など、朝食を重視する風潮が見かけられる。http://www.gov-online.go.jp/tokusyu/u-katsu/
  2. 電車の混雑を避け、早めの電車で出勤する方が増えている。
  3. 朝活、朝ランなど、朝の時間を有効活用されている方々が増えている。
  4. バランスの取れた栄養素、満腹感など、朝をアクテイブに動く方々にとって、ぴったりだと考えました。

 

◆グラノーラとは

オーツ麦や玄米をベースに、ハチミツやシロップと油脂を加えて焼き上げたシリアルの一種。フルーツやコーンなどが入り見た目もにぎやかです。牛乳をかけて食べる手軽さ、具材の食べ応えや食物繊維の豊富さなどが、健康志向の女性に支持されています。

《商品内容》

弊社のお取り扱いするメーカーは、ブームが来る前に開店の専門店。有機食材などの厳選素材を使用。製法は、低温でローストしているので、甘みがあって香ばしいです

詳細

https://jiyugaoka-blanc.co.jp/1471



pagetop